【体験談】児童相談所の一時保護所での生活について

 

こんにちは!

あかくま(@akakuma_1030)です!

 

私は、過去に児童相談所の一時保護所で保護されていた経験があります。

 

「もっと詳しく、私の過去が気になる」という方は、少し長くなりますが、こちらの記事を読んでもらえると嬉しいです!

あかくまのこれまでの人生

簡単に説明すると、過去に父親からの虐待を受け、保護・うつ病・不登校を経験しています。

 

「一時保護所」と聞くと、どんな印象を抱きますか?

 

あまり良い印象を抱かない人がほとんどだと思います。

 

だから、どんな場所で、どんな生活を送るのか、私の体験談を基にお話ししていきます!

 

少しでも知ってもらえて、「こんな場所なんだな」「ここで生活している子どもが居るんだ」と頭の隅にでも入れておいてもらえると嬉しいです!

児童相談所の一時保護所とは?

「聞いたことはあるけど、どんな場所なのか分からない」

そんな人が多いと思います。

一応、調べてみると、

児童相談所に付設し、保護が必要な子どもを一時的に保護するための施設である。引用元:wikipedia

そのままの意味ですね。笑

簡単に説明すると、虐待・置き去り・非行などの理由により、一時的に保護される施設です。

 

保護されている間に、子どもの今後をどうするのかを考えていきます。

 

例えば、親元に戻るのか、里親を探すのか、施設に行くのか。

 

私は親元に戻ることが出来ましたが、ほとんど戻れる人は居ません。

 

施設へ行く人がほとんどです。

 

でも、決して親元に戻ることだけが子どもの幸せとは限りません。

 

保護されて始めにすることは?

保護された子ども達が始めにすること。

 

それは着替えです。

 

「私物は一切持ち込みが禁止」とされているので、まずは施設の服に着替えなければなりません。

 

下着もね。抵抗あるよね〜笑

私も最初、抵抗ありました。笑

 

服は1人2着ずつ配られ、それを交互に着ることになります。

 

女の子はスカートが一切履くことが出来ません。

 

そして、爪も伸びていたらその場で切る。

 

そんな感じかなぁ。

 

この、施設にある服がね、全く可愛くないの!

 

夏でも長袖着てた!暑い!笑

 

だからもし要らない服があったら、寄付してもらえると嬉しいなぁ。

 

Left Caption
私がここを退所した後、寄付することって出来るの?

と職員さんに聞いたことがあります。

Right Caption
ここを出た人は寄付出来ないくま〜

と言われました。

 

本当かどうかは分からないけど…。

だからどういう形でも、他の施設の子ども達でも、いつか私も寄付したいなと思っています!

 

どんな生活を送っているの?

一体、どんな生活を送っているのか、1日の流れについてお話ししていきます!

 

朝は7時起床。目覚まし代わりに音楽が流れます!

 

音楽は職員さんの気分次第!笑

 

朝に流れていた曲、当時は知らない曲だった。

 

退所してからその曲と再会した時、とっても嬉しくて、今では当時を思い出す思い出の曲です♡

 

朝起きたらまずは部屋の掃除。

 

これは同じ部屋の人たちと当番制です。

 

人が少ないとすぐに当番が回って来ます。笑

 

掃除が終わって着替えたら、部屋から出てみんなでラジオ体操をします。

 

第1か第2も、その時にいる職員次第!笑

 

個人的に第2が好きかなぁ。笑

 

Left Caption
なんかレアな感じするから!

 

その後はテレビを観たり、のんびりしてから、みんなで一列に並んで、食堂へ!

 

ご飯はきちんと栄養士さんが居て、栄養バランスはバッチリ!

 

食事の量も大・中・小が選べました!

 

ご飯を食べた後は、勉強の時間です。

 

ここにも、寄付されたテキストや教科書を使いながら自分の学年の勉強を各自でします。

 

もちろん、先生はいます!

 

分からなかったら質問して、教えてもらう感じでした!

 

お昼の時間になったら、また一列に並んで食堂へ!

 

お昼を食べた後は、曜日によって異なるんだけど、近くの公園に遊びに行ったり、持久走をしたり、みんなでドッチボールをしたり。

(ここら辺の記憶があいまい…笑)

 

そしておやつも出ます!

手作りだったり、買ってきたものだったり、その日によって差が結構あったかな。笑

 

でもほぼ毎日牛乳はでました!

 

牛乳ってたくさん飲んでも身長伸びないですよね…笑

 

おやつを食べたら、夕飯まで自由時間!

 

折り紙をしたり、トランプをしたり、カルタをしたり、マンガを読んだり、それぞれ自由に過ごします。

 

あ、そうそう!この時間に交代でお風呂に入ります。

 

3〜4人1組でグループが決まっていて、1グループ○分って!

(…何分ずつなのかは忘れちゃいました。笑)

 

月曜日は女子、火曜日は男子…

と交互に入るので、お風呂に入れるのは2日に1回だけです。

 

そしてまた夕食の時間になったら、みんなで食堂へ!

ご飯を食べた後も、各自好きなことをして過ごします!

 

そして寝る前に、交換ノートを書いて就寝です。

 

この交換ノートは、この一時保護所でバイトとして勤務している大学生との間の交換ノートです。

 

私たちが寝ている間に、返事を書いてくれるので、次の日に返事を読むのも密かな楽しみでした!

 

休日は、午前中に読書感想文を書くだけで、それ以外は自由です!

 

たまに、イベントでサーカスを観に行ったり、工場見学に行ったり、ピクニックに行ったりします!

 

どんな決まりがあるの?

どんな決まりがあるのか、私が覚えてる範囲でお話ししていきます!

 

男女1マス関係

ここは一時的に保護される場所。

 

だから、恋愛関係になってはいけないんです。

 

触れ合うことも禁止。手も触れてはいけない。

 

連絡先の交換ももちろん禁止です。

 

だから、常に異性とは1マス離れて生活をしなければなりません。

 

近すぎると結構怒られます。

 

保護された理由を他の子に話してはいけない

話しちゃいけないけど…話しちゃうよね。笑

 

守れませんでした。ごめんなさい。

 

でも、ここに保護されている子ども達、とっても心が優しいんです。

 

みんな、一度は傷ついた経験があるから。

 

私がいた時は人数が少なく、結構仲が良かったので、お互いに話を聞いて、支え合ってました。

 

係決め

毎朝、1日の流れを確認するミーティングをするんです。

 

その時に仕切る「リーダー」

 

リーダーをサポートする「副リーダー」

 

毎日タオルを交換する「タオル係」

 

帰ってきた洗濯物を畳む「洗濯係」

 

…他の係が思い出せない。笑

 

こんな感じで係が1人1つ、与えられていました。

 

私は、入所してから4ヶ月目くらいに、みんなの推薦でリーダーを務めていました!

 

このミーティングは、毎朝行うものとは別に、週に1回係決め・一週間を過ごしての反省と次週の目標を決めます。

 

その時に仕切るのもリーダーの仕事。

 

1時間かかることもしばしば…。

 

それはそれで良い経験だったなと思います!

 

食堂に行くときに一列に並ばせるのも、声かけをするのもリーダーの仕事でした。

 

他の決まりは、ご飯を残したらおかわりが出来ないとかかな。

あとの決まりは覚えていません。

 

さいごに

今回は、児童相談所の一時保護所での生活について、私の体験談を基にお話ししました。

 

場所によって、1日の流れは若干異なると思います。

 

「職員の態度が悪い」

「子どもに暴力を振るっている」

 

ニュースで聞いたことがあるようにそんな場所も、まだあると思います。

 

でも、全てがそういう施設ではない。

 

辛いこともたくさんあるけど、楽しく過ごせる場所もあります。

 

私の話を聞いて少しでも、児童相談所の一時保護所のイメージが良くなったらいいなぁ。

 

結構明るく話していますが、私も2ヶ月くらい毎日毎日泣いてばかりの日々を過ごしていました。

 

日記には毎日「お母さんに会いたい」と。

 

当時の思い出が良くも悪くもたくさんあって、書いてる最中にウルウルしてしまいました。

 

でも、この経験があったからこそ今の私が居ます。

 

「こんな場所があるんだ」「ここで生活をしている子どもも居るんだな」と知ってもらえると嬉しいです。

 

そして「この辺気になる!」など質問がございましたら、DMでもリプライでもお待ちしております!

 

場合によってはこのブログに追記していきますね!

 

ここで、出会った印象に残っている子ども達のお話も今後していきたい考えています。

 

気になる方は是非読んでもらえると嬉しいです!

 

最後まで読んで下さりありがとうございました!